2023年12月4日~12月10日におけるストリートファイター6の話題をまとめました。
※敬称略
Beast Cup IMPACT
中山D「モダンが強いと思うんだったら、使えばいいんじゃない?」
モダンタイプは、クラシックタイプより簡単な操作方法というわけでなく、あくまで“新しい操作形態”とのこと。そのため、eスポーツの大会においても、モダンタイプでの参加が許可されている。そんななか、一部でモダンに対する批判が起こったことにより、モダン派とクラシック派に分かれるという、通称「モダン論争」が巻き起こった。
これを受け、中山さんは「こうした現象もある程度織り込んで制作していました。荒い言葉になっちゃいますが、『モダンが強いと思うんだったら、使えばいいんじゃない?』というのが私たちの提案です」と語る。また、開発にあたって、使用する操作用デバイスやキャラクターとの相性も考慮したそうなので、自身のプレイ環境や使用キャラクターに適した操作方法を選択してみてはいかがだろうか。
https://www.walkerplus.com/article/1170584/

格ゲーに革命を起こした「モダンタイプ」開発当初、ネーミングで社内は大揉め!?「スト6」の新規ユーザー獲得に向けた戦略に迫る!|Fandomplus(ファンダムプラス)
対戦格闘ゲームの金字塔として知られ、30年以上の歴史を持つストリートファイターシリーズの最新作「ストリートファイター6」…
野田クリスタル主催 初心者すぎ大会

『スト6』の「初心者すぎ大会」がなぜか人狼ゲーム化!? 上手すぎプレイヤーは「名誉の失格」となるハチャメチャルールで異例の盛り上がり
上手すぎプレイヤーは「名誉の失格」となるハチャメチャルールで異例の盛り上がり。8画面同時実況で“真の初心者”を選定し、最後まで残った“選ばれし者”による決勝戦は世界大会にも負けないアツさ